2024年12月
-
薩摩琵琶を聞く会
薩摩琵琶を聴く会のご報告古典芸能を鑑賞する会では、12月10日(火)に「薩摩琵琶を聴く会」を、北鎌倉の長寿寺で開催致しました。演者は、鎌倉稲門会会員の坂麗水さん…
-
美術同好会からのご報告
2025年1月10日~13日に鎌倉市文化協会の主催で「鎌倉市文化協会創立60周年記念フェスティバル・フェス60」という会が鎌倉芸術館で開催されます。この会に、美…
-
2025年箱根駅伝応援!!
鎌倉稲門会新年の活動は、正月2日・箱根駅伝応援で幕を開けます。今回も藤沢稲門会よりお誘いをいただき、同会〈東応援所〉でご一緒させていただきます。奮ってご参加くだ…
-
サロンドワセダ 来春の予定
サロンドワセダ 来春の予定についてお知らせします。♦1月・2月・・・お休みします♦3月~再開します・・・《3/12㈬ 17:00~ 於:鯉之助(鎌倉駅前)》の予…
-
俳句の会(りんどう句会)からのお知らせ
俳句の会(りんどう句会)からのお知らせ 当句会の会員、石川洋一さん(昭49法学、俳号:一洋)の句が12月8日付の朝日新聞の俳句投句欄「朝日俳壇」に一席で入選され…
-
第90回「りんどう句会」報告
第90回「りんどう句会」報告 (2024年11月25日(月)鎌倉芸術館会議室にて開催) 第90回句会は、先月体験参加された保坂れいこさんが正式入会、会員数は20…
-
第三回鎌倉ワイガヤ対話セッション
12月5日に第三回「鎌倉大船ワイガヤ対話セッション」が開催されました。今回の講師は「ワイン専科Vinorama」というワイン通販事業を営まれているワインのプロ、…
-
【歴史散策】
11月16日(土)、小田原稲門会の協力の下、小田原歴史散策と散策後の懇親会を行いました。 鎌倉からの参加者は12名。散策には小田原稲門会の会長、副会長お二人も同…
-
「カマクラシックオーケストラ第2回演奏会」のご案内
鎌倉稲門会会員で、現役生の阿部晶太郎さんが所属する「カマクラシックオーケストラ第2回演奏会」のご案内です。今回は、コンサート開演前にマルシェを開催する予定とのこ…