ゴルフ同好会
年2回、春(3~6月)秋(9~11月)の定期ゴルフ大会のほか、年1回の鎌倉六大学の対抗試合があります。このほか、他地区の稲門会との交流も行っています。現役の皆さんも参加できるアプローチ、パティングのできる練習場で土日、休日の練習会も希望があれば行います。親睦を深める、暑気払い、忘年会(カラオケつき)も行っています。女性会員、若手会員大募集中です。
囲碁の会
連絡先:稲田明(昭和35法学)
会員の棋力向上、親睦をモットーに毎月二回(第二木曜、第四土曜)の定例対局を開催しております。
オール早稲田囲碁大会への参加、三田会とのWK戦、淡碁会(東大OB)との対局も行っております。
定例対局は大船駅徒歩三分の囲碁サロン『光』 大船1-24-19 鶴ケ岡会館3Fです。TEL0467-42-1668囲碁が趣味の方、囲碁に興味をおもちの方是非ご連絡ください。
旅の会
「旅の会」の歴史はおよそ30年。年1回の宿泊旅行と、年1~2回の日帰り旅行を行っています。稲門会の豊かな人脈を生かして、普段はなかなか会えない人と面談したり、とても入れそうもない場所を見学したり、貴重な体験が魅力です。四季折々に、楽しい企画を立てますので、ご夫婦、知人ご一緒にご参加ください。
バードウォッチングの会
鎌倉周辺は自然が残されている場所も多く、多くの野鳥が生息しています。多くの方が普段は見過ごしているこれらの野鳥を観察することを通じて、改めて鎌倉の良さを感じることが目的です。探鳥会は年に2度ほど、健康のための散歩とお考えいただき、お気軽にご参加ください。これまでの探鳥地は柏尾川、舞岡公園、境川遊水地などです。また、「旅の会」との共催で、動物園見学会なども行います。
茶道同好会(表千家)
毎月1回、第3水曜日 鎌倉婦人子供会館茶室。
日本に伝わる良き文化を、それぞれのペースで勉強しています。炭点前から始めて、自分で焼いたお茶碗、自分で縫った袱紗やお仕覆を使ってのお稽古、お料理を持ち寄ってのお茶事と、一服のお茶をおいしくいただくことを楽しんでいます。興味のある方、ちょっと体験してみたかった方(一回だけでも)、お待ちしております。
女性の会
平成8年に初めて開催された新春のつどいは、今年で21回を重ねました。鎌倉に暮らす早稲田に学んだ女性たちが、世代を超えて気軽に交流しあえるオアシス的存在であることをめざしています。近年は、「鎌倉らしさ」を感じることができるお屋敷等を会場とするつどいを開催しており、今年は、覚園寺を会場にご住職のお話とランチを楽しみました。「女性の会」では、女性の稲門会会員をすべて会員とさせていただいています。
美術同好会
事務局:樽味美砂子(昭和47教育)
日常の中でちょっと心惹かれる何かを描いてみることの楽しさを、皆さんと共有したいという同好会です。
お好きな画材で制作された作品を定期的に持ち寄って、お互い鑑賞、講評することで、自身の感性の世界とは異なる空間を体験できることと思います。
2016年11月3日に第一回稲穂展を開催。22名参加。
2019年9月12日~17日、にて第四回稲穂展開催。26名参加。
早稲田スポーツを応援する会
正木裕二(昭和56商学)
東京六大学野球「早慶戦」をはじめ、「ラグビー早明戦」「早慶レガッタ」などワセダが活躍するスポーツが多くあります。若い日に帰って、学生とともに早稲田スポーツを観戦し、応援しましょう。
鎌倉稲門会会員には早稲田大学応援団OBもおりますから、試合に関する解説や、チケットの確保等でご協力をいただけます。
古典芸能鑑賞会
千葉文子(昭和37一文)
落語をメインに、ときには歌舞伎、文楽、能等の日本の古典芸能を鑑賞し、その後は飲みながら語り合おうという会です。
落語は、古典中心。人情話もじっくり聞いてみませんか。蘊蓄もご披露ください。
俳句の会
句会:毎月1回、最終週の月曜日、13:00~16:00。鎌倉稲門会玉縄事務所にて。
何かイベントがあった日のことは記憶していても、それ以外の日のことは忘れ去っていきます。しかし、そんな一日も、かけがえのない「自分の生きた証」です。俳句はそれらの日々の記憶を甦らせてくれる鍵となる一行詩。日常の生活の中で見たこと、感じたこと、聞いたこと、過去の思い出など、なんでもテーマになります。
現在、会員は10名強。初心者が半数以上です。俳句の基本から学びながら、和気あいあいと句会を行っています。ご一緒に句座を囲みませんか。
中国文化勉強会
中国語の勉強会としてスタートしましたが、現在では、中国の歴史、言葉、歌そして食など多面的に中国の文化に触れる同好会として活動しています。
会員の草間久美さん(昭和60一文卒、中国語通訳、北京大学留学経験あり)に語学のみならず多くのアドバイスをいただいて毎回楽しく集っています。
鎌倉稲門会のイベント等で、テレサテンの歌などを中国語で披露しています。
グルメの会
「一人ではなかなか行きにくい美味しい店に、皆で行きたいね」から始まったグルメの会。
3月7日(土)に第一回を企画し、会員の皆様にご案内しましたが、新型コロナが猛威をふるい始めていたことから、個人的なお食事会に切り替えました。会場の「朝食 喜心」(鎌倉・佐助)では、土釜で炊いたご飯と健康的なおかずを堪能。
グルメの会の正式なスタートは、新型コロナが収まってからになりますが、皆様が行きたいと思えるお店をチョイスしたいと思っています。