2017年総会
10月21日(土)、折あしく台風21号接近による雨天の中、鎌倉プリンスホテルで午前11時開かれた。
兵藤会長の議長によって
1号議案 平成28年度事業・活動報告
2号議案 平成28年度収支報告並びに監査報告
3号議案 会則一部変更(相談役・事務局長設置)
4号議案 役員改選
5号議案 平成29年度事業・活動計画
6号議案 平成29年度予算案
と、とどこおりなく承認議決された。
司会落合理史副会長・幹事長 議長兵藤芳朗会長 事業報告田村昌恵副会長 会計報告江副路子副会長
監査報告志村隆会計監査 事業計画小泉親昂副幹事長 ⇐(写真はすべてクリックすると拡大します)
出席者は在校生2名を含む69名。
司会進行は落合理史副会長兼幹事長がつとめた。
今回注目すべきはこの役員改選により、卒業年次昭和30年代の役員がみな退いたことで、若返った
メンバーによる会のいっそうの活動が期される。
また総会懇親会同一ルームの壁面に、会の事業と同好会の活動状況を写真紹介して注目をひいた。
活動状況の写真展示
12時から約20分の湘南ポラリスハーモニー20名によるハーモニカ演奏の中、早稲田大学、鎌倉6大学、
県下稲門会から迎えた来賓の方々27名が席についた。
湘南ポラリスハーモニー演奏会
12時半から約2時間の懇親会。
大学から来賓の押尾浩志地域コーディネーターのご挨拶にはじまり明治大学鎌倉駿台会会長塚本正夫氏
のご発声による乾杯までの前半の司会は山田章博幹事長。後半は正木裕二幹事司会で進められた。
懇親会前半司会山田章博幹事長 開会挨拶前田陽子副会長 ご来賓早大押尾浩志課長 同県支部遠井信久副支部長
乾杯ご発声明治大学鎌倉駿台会塚本正夫会長 鎌倉高校合唱部のみなさん 後半司会正木裕二幹事
恒例の長寿者表彰は内海恒雄、福山裕子、志村隆、梅原誠子、光岡健二郎の五氏。
それぞれ壇に上がって兵藤会長からお祝いを受けた。
長寿者表彰 ゴルフ同好会表彰 県支部大会主管平塚稲門会成瀬正夫副会長 府川賢次幹事長
終わりはこれも恒例になった応援部6名のパフォーマンスと全員の校歌斉唱。
応援部パフォーマンスと応援歌・校歌斉唱風景
御代川総一郎副会長の閉会の辞によって午後2時半お開きになった。
閉会の辞御代川総一郎副会長
なお終了後しばし、運営にたずさわった役員たちが反省のミーティングの時を持った。
(文:春日桂太郎、写真:藤林明+小林敏二)