秋の史跡めぐり(第48回)は 9月17日(土)鎌倉稲門会副会長で著名な歴史研究家でもある 内海恒雄講師(写真左)の案内で開催されました。今回は朝夷奈切通を歩き近くの寺院を巡るユニークなもので46名の会員家族が参加し有意義な一日を過ごしました。
コースは 鎌倉駅東口10時集合→朝比奈バス停下車→朝夷奈切通(写真中左)→十二所公民館で御代川弁当の昼食(写真中右)→光触寺→大慈寺跡→明王院(写真右)→解散15時半
写真を拡大する場合は写真上にカーソルを置き→マウス左クリック→表示→拡大と進んでください。