久々の「サロン・ド・ワセダ」報告

10月13日(水)、「サロン・ド・ワセダ」を開催しました。
前回は昨年の11月の開催で、参加者7名。コロナが広まる中で会合の自粛が求められた時期でもありました。
昨今、新規感染者数も大きく減少し、「緊急事態宣言」「蔓延防止等重点措置」も解除され、大学からも「感染症対策を講じた上であれば、活動可能」との指針が示されました。
これらを受けて、当会でもサロン再開の機運が高まり、久々に実施されました。
今回の参加者は、会長を含めて18名。大声での会話も避けるため各人のショートスピーチも取りやめ、初参加会員の挨拶や参加者名の紹介程度にとどめました。
飲食の合間には、マスクをしアクリル板を隔てた会話で、もどかしさを感じながらも久々に話が盛り上がるようでもありました。
会場ご提供の御代川さんには、特別メニューを準備していただくなど、ご配慮にお礼を申し上げます。
なお、11月以降も開催するかどうかは状況判断によりますので、あらためて皆様にお知らせする予定です。
   サロン2021.10.13ー2IMG_0503.jpg   
                                        (文・写真:小林敏二)