熊本地震被災者への義援金について

3・11東日本大震災の折には「早稲田大学校友会神奈川県支部名義}で被災者支援として
県支部会計の予算から100万円を捻出し、神奈川新聞社厚生文化事業団経由で日本赤十字
県支部に預託しました。今回、東日本大震災とは状況は異なりますが、「早稲田大学
校友会神奈川県支部名義」で被災者支援として県支部会計から「熊本地震により被災した
早稲田大学学生や復旧支援活動への支援」のルートで行うこととしWASEDAサポーターズ
倶楽部寄付金」を通じて振込むことになりました。金額は20万円です。
東日本大震災義援金については鎌倉稲門会独自に義援金を募り217千円を早稲田大学校友会に
「早稲田大学校友会義援金」として贈呈しています。寄付して頂いた氏名は平成23年12月号
「早稲田学報」に掲載されておりました。
今後、熊本地震被災者への義援金を稲門会員個人として寄付される場合については上記を
考え併せていただきたくお願い致します。
                      鎌倉稲門会 副会長兼幹事長 落合理史