マイクロソフト Windows XPサポート終了が 4月9日に迫っており,
XPを利用されている会員の皆様はすでに対応処置をとられていることと存じますが
まだの方は至急対応処置を取られることをお勧め致します。
XPのサポートが無くなるということは:
①パソコンの安全性を維持するのが困難になることです。
即ち XPの更新プログラムの開発・配布が止り、コンピューターウイルスに代表される
不正なフプログラムが勝手に実行される可能性があります。
ではどうするかですが、
②安全上 「XPパソコンを使い続ける」ことは 推奨できません。
インターネットに接続せずに、また新たにUSBのハードディスクやメモリーカードを
装着せずに使わない限り 安全対策が十分とは言えません。
③具体的対応は 「新しい機種への買い替え」を推奨します。
買い替えの場合の選択肢は いくつかありますが
①最新のOS Windows8.1を搭載したパソコン又は Windows7搭載のパソコン
②Windows とは別のOSを搭載するパソコン「MAC」または
③iPadやアンドロイドタブレットなど、パソコンではない
機種を選ぶなどありますが 今までご使用のXPに近い使い方が
できるのは①ですので①がよろしいでしょう。
パソコンクラブ 杉崎輝之