当会の長年続いた「史跡めぐり」も、昨秋来装いも新たに「鎌倉歴史散策」として再開され、今回第2回目を迎えます。
実施日は4月22日(土)。講師は、当会幹事で鎌倉ガイド協会元会長の髙橋健治(S42理工)さんと、同じく当会会員で同協会会員の西山博子(S42文)さんです。
横須賀市芦名の浄楽寺で、運慶作国重文指定の仏像の特別拝観が予定されています。なかなか拝観できる機会は少ないようです。その他見どころ多数です。
参加費、集合場所その他詳細は、添付ご案内をお読みのうえ、参加お申し込みをいただきますよう、お知らせします。
お申し込みは、添付「参加申込書」に必要事項を記載し、事務局宛メールで、またはFax、電話でお願いします。(申込書には「4月12日までに」とありますが、多少過ぎても差し支えありません)
鎌倉稲門会 事務局
第2回鎌倉歴史散策のご案内(最終版).docx ← クリックしてください。